弁護士事務所選びで絶対に失敗しない3つのポイント
企業の総務担当者など仕事上、弁護士と話す機会が多い人なら別ですが、普通は弁護士の世話になることは一生にそう何度もありません。
そういう人がある日、弁護士のお世話になる用事ができたとき、どういう選び方をすれば失敗がないのでしょうか?
ポイント1. ホームページがわかりやすい
弁護士事務所を探すときにはPCやスマホで探す人が多いと思います。そのとき、ホームページを見て内容がわかりやすいかどうかは重要なポイントです。法律用語がいっぱいで、内容が難しいホームページの弁護士事務所は、あまり一般的な問題を扱っていない事務所かもしれません。特定の業界における特異な案件を扱う事務所では、その業界の人にしかわからない言葉でホームページを作ることが多いです。
こういった弁護士事務所に離婚や相続などの相談をしても、あまり取り合ってもらえないこともあります。 一般的によくある案件を得意とする弁護士事務所では、一般の人が読んでもわかりやすい内容のホームページを開設しています。また、ホームページに料金の内容も記載されているところが望ましいです。もちろん、それだけで勝手に予算を組んでしまうのは失敗のもと。
しかし、ホームページの料金を見て「弁護士費用とはこういうものだ」というイメージだけでもつかめれば、安心して依頼できますよね。
ポイント2. 話をしっかり聞いて質問に丁寧に答えてくれる
弁護士事務所へ相談をするとき多くの人は緊張しています。また、話の内容も明るい話ばかりではありません。そういうときには質問内容があいまいだったり、話し方がしどろもどろになってしまうことは誰にでもあることです。場合によっては、自分がどうしたいのかも、はっきり定まっていないこともあります。
こういった場合、弁護士や弁護士事務所の職員がしっかり話を聞いてくれなければ、ますます混乱してしまいますよね。だいたいが自分が今、法律的にどういう状況なのかさえわからなくて、不安だからこそ弁護士事務所のお世話になろうと考える人がほとんどです。 多くの人にとって、離婚や相続は一生に一度あるかないかの一大事です。
しかし、弁護士は多くの事例に出会っているため、案件を聞くとある程度の見込みはつきます。こういう方法もある、こんな解決方法もあると提案してくれる一方で、「それは違法になります」とか「一般的には、それは無理です」というような考え方の修正もしてくれます。 弁護士事務所を探すときには、そういったやり取りに時間をかけてくれるところを選ぶことが大切です。
ポイント3. 料金がはっきりしている
当然ですが、弁護士費用は各弁護士事務所によって異なります。誰が見てもわかりやすい料金表を掲げている弁護士事務所は、法律の知識がない人にも親切な弁護士事務所です。 戦い方や解決の方法などを提案すると同時に、どの程度の費用がかかるのかを明確に教えてくれる弁護士事務所が安心ですよ。
実際に依頼するときには契約書を交わしますが、この契約書にも費用が明確に記載されていなければなりません。
しかし、予想外のできごとがあれば予想外の費用がかかることはあります。相談の時点で自分の現状や問題について包み隠さず説明しておくことは、後で予想外の費用が出るのを防ぐ意味でも大切なことです。
3つのポイントをおさえて弁護士事務所を選ぼう
このように、良い弁護士事務所を選ぶには、ホームページのわかりやすさ、話を聞く姿勢、料金の明確さといった3つのポイントが大切です。これらの情報を参考に、失敗しない弁護士事務所選びをしてくださいね。
神奈川の弁護士の無料法律相談について知っておきたいこと
弁護士に相談と言っても、心配なのがその費用。1時間1万円が相場とも言われていますが、できれば依頼する弁護士はしっかり選びたいもの。そんな時におすすめなのが、無料の法律相談です。
どこまでが無料なのか、事前に確認しよう
相談は無料、と言ってもどこまでが無料なのか気になるところ。最初の相談は無料でも2回目からは有料というケースもありますし、相談内容によっては、相談料は何回でも無料という事務所もあるようです。その弁護士事務所のHPなどでよく確認し、分かりづらければ相談を申し込む前に電話などで問い合わせた方がいいでしょう。
たとえ初回だけでも相談した時の弁護士の対応によって、その人に依頼した方がいいか判断する材料にできます。せっかくの無料相談ですから、数人に相談してみてはどうでしょうか。
無料法律相談の方法は面談か電話がおすすめ
無料法律相談の方法はいくつかあります。その中でも、直接弁護士に会って相談をする面談と電話相談がおすすめです。
メール相談は気軽にできる反面、上手く伝わらないことも
メールやFAXでの相談は相談したいことを書いて相手に送ればいいだけなので、手軽です。しかし、相談内容が弁護士に上手く伝わらないと、具体的に何を相談したいのかわからないこともあります。
メールやFAXは一方通行の通信です。弁護士の反応を見て、分かりやすく言い直すことも出来ませんし、弁護士がその都度確認することも出来ません法的な判断をする上での必要な情報が欠けた状態では、仮定を多く含んだ答えしかもらえません。結局続きは有料での相談になってしまうことも。
電話相談では紙とペンを用意
その点電話は双方向通信ですから、相談を受けている弁護士も不明な点があればその時点で確認してくれます。
しかし、緊張などで相談内容をしっかり伝えきれないことや伝えそびれる事もありますから、まず電話で大まかな相談内容を伝え、直接面談の日時を決めるくらいがいいでしょう。 弁護士の言ったことに聞き漏らしがないように、手元には紙とペンを用意してメモするようにしましょう。
川崎で無料法律相談をしている評判の弁護士事務所はこちら!
無料法律相談で一番おすすめなのは、やはり直接会う面談です。 今回は川崎駅周辺で無料法律相談を行なっている法律事務所をいくつかご紹介します。神奈川県内でも川崎は交通の便がよく、横浜よりも駅周辺が複雑でないため、おすすめです。
川崎パシフィック法律事務所
川崎駅から徒歩1分というアクセスの良さと、多種多様な案件を扱っている実績があるので、分野に偏りがなく安心して相談できます。
相談料 | 初回のみ無料(30分程度) ※多重債務・交通事故に関する相談は何回でも無料 |
その他ポイント | *完全個室なのでプライバシーにも配慮 *裁判所から専任弁護士として扱われる実績あり |
アクセス | JR「川崎駅」・京急「京急川崎駅」ともに徒歩1分 |
事務所概要 | https://www.kawabennguide.com/list/kawasakipacific.html |
多重債務と交通事故に関する相談は、何回相談しても無料ということなので、それ関連の相談をしたい人にはピッタリです。 完全個室なので、周りを気にしないで相談できるのもポイントです。
アート総合法律事務所
常に依頼者目線を心がけた対応と、依頼者が納得のいくまで説明してくれると評判の弁護士事務所です。
相談料 | 電話・メール相談:初回無料 面談相談料:初回30分無料 |
その他ポイント | 相談内容によっては女性弁護士の指名も可能 |
アクセス | JR「川崎駅」徒歩5分、京急「京急川崎駅」徒歩4分 |
事務所概要 | https://www.kawabennguide.com/list/art.html |
相続・離婚・交通事故の示談交渉や慰謝料請求から、捜査・公判弁護まで幅広い実績を持っているので、安心ですね。
依頼者が女性の場合、異性の弁護士には話しにくい内容でも女性であれば相談しやすい、ということもあるので、指名ができるのは嬉しいですね。
虎ノ門法律経済事務所(川崎支店)
本店は東京にある大規模な弁護士事務所です。本店と合わせて50人以上の弁護士が在籍、連携によって様々なニーズに対応しています。特に相続・不動産問題や、ストーカーや離婚などの男女問題に高い専門性があります。
相談料 | 初回無料(1時間) |
その他ポイント | *事情に応じて出張法律相談サービス(川崎市・周辺地域) *同一事務所内に弁護士・弁理士・税理士・司法書士などが揃っている(本店と連携) |
アクセス | JR「川崎駅」東口ロータリー徒歩5分 新川橋バス停すぐ |
事務所概要 | https://www.kawabennguide.com/list/toranomon.html |
法律相談が初回1時間無料、というのはじっくり相談ができそうです。
無料法律相談する前に準備しておきたいこと
無料で法律相談が出来るのは30分〜1時間と時間が限られるケースがほとんどです。
その中で正式に依頼する弁護士を選ぶためにも、その時間を有効活用する必要があります。 無料法律相談する前に準備しておきたいことは以下のとおりです。
相談したい内容はわかりやすく書面にまとめる
頭の中ではなく、必ず書面にしておきましょう。書いている時に頭の中が整理できますし、相談した弁護士にも要点が伝わりやすくなります。
いざ相談という時になって頭が混乱して思ったことを伝えられない、ということを避ける点でもおすすめです。
証拠は少しでも多く集めておく
相談内容の根拠となるものがないと、どんな有能な弁護士でも適切な判断ができません。少しでも多く証拠を集めておきましょう。
自分が不利になりそうでも隠さない
ついつい自分が不利になりそうなことは隠してしまいがちですが、後ろめたいことや訴訟の際に不利になりそうなことでも、弁護士には包み隠さず全て話しましょう。弁護士はあなたと一緒に戦ってくれる心強い味方です。不利な材料でもどうすればいいのか、アドバイスをくれるかもしれませんよ。
弁護士に相談というと費用がかかるイメージなどで敷居が高いイメージもありますが、無料法律相談を効率的に活用して、まずは気軽に相談してみてはどうでしょうか?
- 川崎市でおすすめの弁護士事務所?トラブル別で厳選?
- 【個人編】 相談内容で選ぶ川崎のおすすめ弁護士事務所
- 【法人編】 相談内容で選ぶ川崎のおすすめ弁護士事務所
- 川崎で評判のおすすめ弁護士事務所
- 交通事故を起こした際に気になるポイント
-
遺留分侵害額請求
-
交通事故
-
依頼の流れと費用相場
-
離婚・男女問題
-
依頼の流れと費用目安
-
相続
-
依頼の流れと費用目安
-
債務(借金)
-
依頼の流れと費用目安
-
高齢者・障害者問題
-
依頼の流れと費用目安
-
不動産
-
依頼の流れと費用目安
-
刑事事件
-
依頼の流れと費用目安
-
民暴・クレーマー対策
-
依頼の流れと費用目安
-
行政書士・司法書士・弁護士の違いは「仕事の幅の広さ」
-
良い弁護士の特徴はコミュニケーション能力の高さ!
-
無料相談を受け付けている川崎の弁護士事務所
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債務(借金)
- 高齢者・障害者問題
- 不動産
- 刑事事件
- 民暴・クレーマー対策
- 行政書士・司法書士・弁護士の違いは「仕事の幅の広さ」
- 弁護士事務所選びで絶対に失敗しない3つのポイント
- 良い弁護士の特徴はコミュニケーション能力の高さ!
- 無料相談を受け付けている川崎の弁護士事務所
- 【No.40】川崎総合法律事務所
- 新百合ヶ丘法律事務所
- 【No.39】ALIVE法律事務所
- 【No.38】溝の口総合法律事務所
- 【No.37】川崎エスト法律事務所
- 【No.36】川崎ひかり法律事務所
- 【No.35】川崎ふたば法律事務所
- 【No.34】川村篤志法律事務所
- 【No.33】はるにれ法律事務所
- 【No.32】弁護士法人港国際法律事務所
- 【No.31】ASK市役所通り法律事務所
- 【No.1】川崎パシフィック法律事務所
- 【No.2】アート総合法律事務所
- 【No.3】川崎合同法律事務所
- 【No.4】神奈川法律事務所
- 【No.5】川崎つばさ法律事務所
- 【No.6】川崎あすか法律事務所
- 【No.7】虎ノ門法律経済事務所
- 【No.8】田中・渡辺法律事務所
- 【No.9】澄川法律事務所
- 【No.10】川崎パートナーズ法律事務所
- 【No.11】川崎フォース法律事務所
- 【No.12】やまもと総合法律事務所
- 【No.13】ベリーベスト法律事務所
- 【No.14】弁護士法人・響
- 【No.15】弁護士法人天音総合法律事務所
- 【No.16】弁護士法人ステラ
- 【No.17】かわさき中央法律事務所
- 【No.18】アビーム法律事務所
- 【No.19】床呂法律事務所
- 【No.20】井町総合法律事務所
- 【No.21】小山法律事務所
- 【No.22】新丸子総合法律事務所
- 【No.23】武蔵小杉あおば法律事務所
- 【No.24】川崎駅前法律事務所
- 【No.26】恵富総合法律事務所
- 【No.27】川崎武蔵小杉法律事務所
- 【No.28】しんゆりファースト法律事務所
- 【No.29】?木亮二法律事務所
- 【No.30】京浜法律事務所